東京事務OLのライフログ

これは便利!楽!っていう商品やサービス、ライフハック的な情報を周りの人に熱弁するのが大好き。そんなアラサーOLの日々気になったことのメモ。

最小限の手間で効率よく!衣替えシーズンの服調達手順

そろそろ秋冬服を買う時期ですね。

でも、歩き回って疲れるし、時間もかかってメンドクサイよな~

まぁ、これだっっ!っていうのが見つかればテンション上がるから

ほんとに苦痛すぎて辛いっていうほどでもないし。

けど、結構肉付きがいいから、すっきり見える服も限られてるしな~

でも、会社で小汚い服ばっかり着ていけないよな~

という、洋服大好き♪キラキラ女子♪とは正反対なアラサー事務職OLが

必要に迫られて服を調達しに行く時に、効率よく買いそろえられる手順のまとめ。

 

<手順>

①今手持ちの服を全部クローゼットから出して並べる

②傷みすぎるorデザインがもう似合わない・古い服を捨てる

③残った服で1週間~10日ぐらいの着回しができるか確認

(私服通勤&週5日フルタイム勤務の場合の必要数、

 制服であればもっと少なくても良いのでは)

④③の作業で着まわす服が足りない場合、買い足す服のリストアップ

⑤ネットの通販ショップ等で買う服のイメージやどのショップを回るかを考える

⑥一番効率よく目当てのショップが回れるようにルートを考える

 

<できるだけ長く快適に服を着られるようにする注意点>

①試着せずにネットで買うのはNG(以前買った商品の色違いとかは別)

 →同じMサイズでも商品が違えば来た感じが全く違う。

  服のデザインはいいのに、顔色がくすむ、太って見えるなどの問題が。

  パンツは丈感が命。必ず試着するように。

  特に私のように肉付きがいい人は、サイズ感が命なので試着必須。

②安い服は買わないようにする(トップスの場合定価で3,000円以下の商品)

 →生地があまり良くないのでワンシーズンしか着られないことが多いし、

  アラサーには若すぎるデザインが多い。

  特にベーシックな服なら値段が安すぎるものは避けた方がいい。

  長く着られる服が多くなると、それだけ調達にかかる手間がへるという魂胆。

  ただ、挑戦してみたい流行りの服をハニーズとかで買って

  お試しっていうのはたまにやる。

  その場合、何度か着てすぐ休日の近所に出かけるとき用の服になりがち。

 

以上。最低限の労力で必要最低限の服を調達する方法についてまとめてみました。